関連ホームページ
カテゴリ
プロフィール築地場 つくば・MEMORIES ケンチクのおしごと ケンチク:イロイロのイエ 設計事務所あとりえ 絵を描くおしごと その他のおしごと 日々つれづれ 食べ飲み笑い そばに音楽 おともだち 携帯電話より投稿 ご連絡 子育ては自分育て 検索
画像一覧
ライフログ
以前の記事
2015年 07月2014年 12月 2014年 05月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
|
ブログでのご報告が大変遅くなりましたが、
今年2月の末頃、引越しました。 場所は台東区千束というところで、 最寄りは日比谷線の入谷駅です。 生まれてはじめて2階より高い階暮らし(と言っても3階)、 生まれてはじめて木造じゃない建物暮らし、 生まれてはじめてのマンション暮らし、 生まれてはじめてづくしです。 フルでのリフォームはしていないのですが、 住み易いようにところどころプチ改修をしています。 櫂くんは、「新しいお家、本当にいいお家だよね」 としみじみつぶやくほど、満足しているようです。ほ。 お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 ![]() また、子育てしながら仕事する自営業者として、 やっぱり職場も自宅のそばにあった方がよいだろうという思いが日に日に強くなり、 事務所の方も8月に引越すことになりました。 (詳しくはあとりえのブログ参照) 一番困るのは、櫂くんの保育園どうしよう、、、ということです。 今までは、居住が中央区外になっても、職場が中央区だったので 中央区の保育園に継続して通えていたのです。 職場が区外になっても、来年の3月までは現在の保育園に通えるようなので、 台東区で保育園探しをはじめたいと思っています。 いい保育園があれば教えて下さい〜。 現在櫂くんは年中さん、 櫂くんが0歳から通って来た今の保育園が大好きなので、 そこで卒園できないことはすごく悲しいですが、 新しい環境でもご近所友だちができるといいなあと思います。 #
by toriyama-akiko
| 2015-07-28 14:34
| 日々つれづれ
保育園の遠足で行く筈だったのに、
熱を出してしまって行けなかった上野動物園。 に、母子で行ってきました。 本物のパンダ、の前に、パンダ焼き。 ![]() おそるおそるですがヤギに触っていました。成長したな〜。 ![]() イチョウがきれいに色づいていましたよ。 ![]() 弁天さまに寄って焼きトウモロコシをがぶり。 ![]() 櫂くんはドール、私はアカショウビンを見ることができて満足な一日でした。 #
by toriyama-akiko
| 2014-12-09 09:51
| 日々つれづれ
おひさしぶりのトリヤマアキコラムです。
またブログを更新していきたいなと思っているのですが、 あまり気負っても続かないので、ぽつりぽつりとやっていきます。 では最近のことを少しご報告。 櫂くんはすくすくと成長しています。 先日は、リニューアルしたばかりの庭園美術館へ行きました。 ![]() 改修工事のビデオをじっと見ている櫂くんでした。 ついでに寄ったとなりの自然教育園が予想外にとってもよかったです。 自分の洗濯物は自分で干したりすることもあります。 ![]() メモリーズのパーティセットが 「いばらきデザインセレクション2014」 に選定されました。 ![]() つくば市で現在、住宅が2棟、工事中です。 1棟は先月上棟して、あとりえの現場シートがかかりました。 ![]() あと、お勧め映画「うまれる ずっといっしょ」 http://www.umareru.jp/ 前作の「うまれる」は櫂くんが産まれたばかりの頃に見に行きました。 今回は違う切り口で、またすごくよかったです。 笑ったり泣いたりしながら見ました。 DVDの販売やレンタルは行わないようなので、 是非、映画館で上映されているうちに見てほしいです。 ではでは。 とりやまあきこ #
by toriyama-akiko
| 2014-12-02 09:54
| 日々つれづれ
ゴールデンウィークは、妹と息子と3人で高松に旅しました。
妹が送ってくれた写真です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1日目: 成田空港から夕方のジェットスター便でへ高松空港へ。 トヨタレンタカーで車を借り、温泉宿に行く途中の居酒屋で夕ご飯。 2日目: 高松港から船に乗り豊島へ。 豊島横尾美術館、近くのカフェで休憩、バスで豊島美術館。 そこからまた船に乗って小豆島へ。 バスで移動してオリーブ園を散策。 夜はまた船で高松に戻って、骨付き鶏を堪能。 3日目: レンタカーでドライブを楽しむ一日。 瀬戸内歴史民族資料館、うどん、東山魁夷せとうち美術館、と県内を堪能した後、 瀬戸大橋を渡って倉敷へ。 美観地区内にある倉敷意匠で買い物、カフェで休憩。 高松に戻って、夜の便で成田に帰る。 遅い時間だったので、空港まで車をもってきてもらうサービスを利用。 次回は犬島、女木島あたりに行きたいです。 #
by toriyama-akiko
| 2014-05-12 15:39
| 日々つれづれ
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||