関連ホームページ
カテゴリ
プロフィール築地場 つくば・MEMORIES ケンチクのおしごと ケンチク:イロイロのイエ 設計事務所あとりえ 絵を描くおしごと その他のおしごと 日々つれづれ 食べ飲み笑い そばに音楽 おともだち 携帯電話より投稿 ご連絡 子育ては自分育て 検索
画像一覧
ライフログ
以前の記事
2015年 07月2014年 12月 2014年 05月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
|
「TOTOデザインショーケース アーキテクトセミナー
第3回 手塚貴晴 〜気持ちのいい水まわりをつくる〜」 に参加してまいりました。 毎回違う建築家の話が聞ける、 専門家向けの無料のセミナーです。 手塚さんの「屋根の家」の屋上のシャワー、 「ふじ幼稚園」の外の洗い場やアイランド型流し、 外のお風呂や寝室とお風呂の関係、などなど、、、 「水まわり」を中心にして聞くはなしは、 みんなが知っている有名な建物やそうでないものも、 また新しい「気づき」があり、なかなか面白かったです。 マッチョな手塚さんと進行の中谷さん。 ![]() 私、ミーハーなので、 一緒に写真を撮ってもらいました。 ![]() 手塚さん中谷さん双方から応援の言葉をいただきました。 ワタシ、がんばります。 ▲
by toriyama-akiko
| 2008-09-30 14:09
| 日々つれづれ
高校時代の同級生同士が結婚しました。
![]() 会場は明治記念館。 同じ学校出身同士の結婚ということで、 お世話になった先生たちにも会うことができました。 卒業してから10年以上も経っているのに、 気兼ねなく笑い合える仲間たちがいる、 ということを知る、 という素晴らしい会に感謝。 そして最近私はパーティでよくアオザイを着るのですが、 替わりがないので、きっともうしばらく着続けます。 ![]() ふたりとも末永くお幸せにね〜。 ![]() ▲
by toriyama-akiko
| 2008-09-29 23:33
| 食べ飲み笑い
![]() フリーライターの藤井恭子さん。 いつも遊んでいただいているすてきなおねいさまです。 7月に福岡に行ったときも、 フクオカ初心者には決してわからないような、 ニッチでおしゃれなお店に連れて行ってくれました。 そのキョウコさんが、企画・編集・執筆した 『鉱物アソビ』という本が、 ブルース・インターアクショクズから発行だそうです☆ パチパチパチパチ。 イベントもあるそうです〜。 ◉10月8日〜10月30日 京都·恵文社一乗寺店にて 「鉱物フェア」展示コーナー設置 ◉10月21日〜11月2日 お茶の水·美篶堂ギャラリーにて出版展示イベント ◉11月8·9日 東十条のcafe SAYAにて鉱石 カフェ ▲
by toriyama-akiko
| 2008-09-26 11:36
| おともだち
柏のすてきなギャラリーで、
すてきな展示がはじまります。 必見です。 ![]() ![]() ![]() ↑これ、なんだかわかりますか? 以下、お知らせを転載です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Takuro Someya Contemporary Art http://tsca.jp gallery@tsca.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………… タクロウソメヤコンテンポラリーアート|タスカカシワ より 展覧会をお知らせいたします。 ……………………………………………………………………… 矢津吉隆“Holy and Common” 2008年9月20日(土)〜2008年10月25日(土) 12:00-19:00(日曜、月曜、祝日休廊) 会場 : TSCA Kashiwa オープニングレ-セプション ≪9月20日(土) 18:00〜21:00≫ ……………………………………………………………………… New exhibition Takuro Someya Contemporary Art / TSCA Kashiwa ……………………………………………………………………… YAZU Yoshitaka“Holy and Common” September 20 - October 25, 2008 12:00-19:00 (closed on Mon., Sun., Holidays) Venue : TSCA Kashiwa Opening reception for the artist ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (C)2008 TSCA, LLP. All rights reserved. ![]() 古い木造の大きな倉庫を改修したこのギャラリー、 建物の中に入るだけでもすごく楽しい体験です。 そしてなんと実は、 展示室にむかう階段の無骨な手摺は、 "あとりえデザイン"なのです。 本日設置したてのほやほやの階段手すりで、 安全安心に展示をご鑑賞下さい。 ▲
by toriyama-akiko
| 2008-09-19 20:27
| 設計事務所あとりえ
本日(9/16)から明後日(9/18)、 ちょっとそこまでお出かけしてきます。 とりやまあきこの携帯電話がつながらなかったり、 メールの返信が遅れたりしますが、 どうぞよろしくお願いいたします。 あとりえは福ちゃんと英知くんがおりますので、 なにかありましたらこちらにご連絡下さい。 ではでは。 とりやまあきこ ▲
by toriyama-akiko
| 2008-09-16 10:48
| 設計事務所あとりえ
築地場のイベントで出会って付き合いだしたカップルがいます。 9月吉日、横濱中華街でそんなふたりの結婚式がありました。 たけくんは男前、はるかちゃんはとってもキュートで、 とってもクリエイティブなお似合いカップルです。 ![]() とりやまは、受付と、2次会の司会でお手伝いしました。 ↓披露宴会場にて。 ![]() 私たち、ケッコンします!なんちゃって。 ![]() 途中、はるかちゃんは髪型をかえて登場。 花にあふれた披露宴でした。 ![]() 新郎新婦が生演奏をバックに歌を披露。 コーラスもばっちりで、歌詞にじんわり。なかなか泣かせましたよ。 ![]() そしてこれは二次会での集合写真です。 ![]() たけくん、はるかちゃん、本当におめでとう。 これからもずーっとずずーっとお幸せに〜。 ▲
by toriyama-akiko
| 2008-09-16 01:01
| 食べ飲み笑い
追記:2008.10.26
おかげさまでメンバーがそろってきました。 現在あと2席分のデスクシェアメイト募集中です。 --- あとりえとシェアオフィスしてくれる事務所さん、 またはシェアメイトさんを募集します。 シェアしたいっていう場所は、 築地場ではなくて、 八丁堀のとあるビル。 の、5階フロア全部です。 場所は八丁堀駅から徒歩3分。 ちなみに八丁堀駅は東京駅まで1駅2分130円です。 5階建てビルの最上階の5階フロア全部(と言っても12坪くらい)で、 北と東の2面が全面開口、全面バルコニー。 この東京砂漠にいながら、仕事中にも空が見えます。 エレベーターがないのがネックなのですが、 運動不足になりがちな仕事の方には逆にいいかもです。 そうそう、トイレとキッチンつきでどちらも清潔。 エアコンもついています。 中は四角くて白い空間。 40平米。 気になるお家賃をどうするか、ですが、 オフィスシェアでもデスクシェアでも 2年契約の前提で、 家賃+保証金6ヶ月分で考えています。 デスクシェアの場合、 1デスク 月2万円+保証金12万円 (または保証金を分割して最初の1年を家賃月3万とかも検討可) オフィスシェアの場合、 あとりえくらいの小さな事務所(3名想定)さんだったら、 月5万円+保証金30万円 で、想定していますが、要相談です。 複合コピー機と打合せテーブルは持参しますので、共有できます。 机とか電話やインターネットどうするかはこれから考えるとこです。 そんなこんなで、 ひとりかふたりでなにかはじめようという方、 自宅作業で悶々として職住分離を求めている方、 小さな事務所だけどもう少し人が多い環境で仕事したいという方、 興味がある方がいたらご連絡下さし。 写真とか送ります。 引越はメンバーがだいたい集まったら考えます。 集まらなかったら引越しません。 できたら寒くなる前、秋のうちにと思ってます。 あ、無事に引越しできたら築地場1Fが空くので、 そちらも利用したい方がいたら相談にのりますよ〜。 ただ、まだどうなるかわからないのでなんとも言えないのですが。 メールはこちらへ→toriyamac@nifty.com ▲
by toriyama-akiko
| 2008-09-12 10:40
| 設計事務所あとりえ
高校時代の同級生で、
パイプオルガニストでピアニスト、の、 森亮子さんのホームページができました〜。 ↓ http://ryoko-organ.com/ さくらのイメージです。ピンクです。 オーストラリアから帰国して、 いよいよ日本でも本格的に演奏活動を開始するようです。 パイプオルガンってなかなか聞く機会がないですが、 本当に迫力満点で圧倒されます。かっこいいです。 毎月ララポート豊洲で演奏しているので、ぜひごひいきに。 ![]() ▲
by toriyama-akiko
| 2008-09-12 10:21
| その他のおしごと
W邸、上棟しました。
豪雨の時期を外して建て方が完了。 その後はずっと晴れていたのでよかったです。 W邸はつくばロケーションヴィレッジの中で あとりえが手がける2棟目のお家になります。 南側の敷地では最初に建つお家でもあります。 中庭があるおうちです。 ![]() また、屋上に出るための階段室があって、 これがなかなか大きな建物に見せています。 北側には道路を挟んで、春にお引渡ししたS邸が見えました。 ![]() ステキなご近所付き合いを目指しつつ、 いい家づくり、がんばってます☆ ▲
by toriyama-akiko
| 2008-09-08 13:41
| ケンチクのおしごと
| |||||
ファン申請 |
||