関連ホームページ
カテゴリ
プロフィール築地場 つくば・MEMORIES ケンチクのおしごと ケンチク:イロイロのイエ 設計事務所あとりえ 絵を描くおしごと その他のおしごと 日々つれづれ 食べ飲み笑い そばに音楽 おともだち 携帯電話より投稿 ご連絡 子育ては自分育て 検索
画像一覧
ライフログ
以前の記事
2015年 07月2014年 12月 2014年 05月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 その他のジャンル
|
1
3月のことですが、
4泊5日のお休みをとって、 尾道経由の四国旅行に行ってきました。 新幹線で福山まで、 そこからレンタカーを借りて、尾道へ。 ![]() 偶然この日、尾道にいた片岡八重子さんがわざわざホテルに訪ねて来て下さって、 尾道の隠れ面白スポットを教えてもらい、翌日は町をぶらぶらしました。 こちらは通称ガウディハウス。 なにがなんだか面白すぎです。 ![]() その後、しまなみ街道を通って大三島へ。 大山祇神社の樹齢2600年のご神木の前で。 ![]() ところミュージアム大三島。 ![]() 伊藤豊雄ケンチクミュージアム。 ![]() この建物の設計担当が大学の同期の岡野道子ちゃんで、 旅行前に大三島情報をいろいろ教えてもらいました。 ![]() 岩田健母と子のミュージアム。彫刻に紛れる櫂くん。 ![]() そして四国に入り、道後温泉も見学して松山に一泊、 翌日は伊丹十三記念館へ。 ![]() なぜかホームページにも載っちゃいました→こちら。 長距離ドライブで高知のアンパンマンミュージアムへ。 ![]() ![]() 沢田マンションで、沢田さんと懐かしの再開。 ![]() 桂浜に寄って、市場で有名なカツオの塩タタキを食べて、 また長距離移動。深夜に着いた高松では最後の二泊。 4日目はフェリーに乗って直島へ。 ![]() カフェでランチ。 ![]() 前回、父と二人で来た時は、 お休みで見られなかった地中美術館へ。 ![]() 大きなカボチャの中で。 ![]() なんだかんだと、私は直島に来るのが3度目だったのですが、 毎回少しずつ進化していて面白いです。 夜は、高松に戻って名物の「骨付き鶏」が美味しかった〜。 そして最終日、うどんは悠さんお勧めの「一福」で締めました。 帰りは高松でレンタカーを乗り捨てて、 マリンライナーに乗って岡山で新幹線に乗り換えて帰ってきました。 よく考えたら、家族3人きりでのお泊まり旅行ははじめてでした。 1歳半の櫂くんと一緒なので、常に緊張感はありましたが、 概ね良い子にしていてくれたので大変なこともなく、 とってもよい時間をすごすことができました〜。 また頑張って旅行貯金をしたいと思います。 こちらに↓写真をたっくさん載せました。 https://picasaweb.google.com/108979245660330702905/20123 家族の写真でお恥ずかしいですが、お暇な方はどうぞ。 ![]() ▲
by toriyama-akiko
| 2012-04-17 12:54
| 日々つれづれ
先月着工したつくば市のSさま邸の工事も順調に進んでおります。
暑いくらいのお天気の中、上棟式がとり行われました。 建ち上がった軸組を見て「すごくちょうどいい」と感じました。 うまく言い表せないのですが、高さやボリューム感、 周りの景色や庭とのバランス感が無償にちょうどいい感じがするのです。 ![]() 担当の山口も足場の上でにっこりです。 ![]() お施主さまが華やかなお昼の宴を用意して下さいました。 ![]() 幸せです。 Sさま邸は二世帯住宅でして(最近、二世帯が続いております)。 実はもうすぐお子様世帯に新しい家族が誕生する予定です、 新しい命がすくすく育つ、日がたっぷり入るお家になります。 ![]() 楽しみです。 あとりえのお仕事や日々の様子については、 「あとりえみんなのブログ」 も是非ご覧くださいませませ。 ▲
by toriyama-akiko
| 2012-04-13 15:24
| 設計事務所あとりえ
今年はお花の咲くタイミングがよかったのか、
気候がよかったのか、たくさん桜をたのしむことができた気がします。 久しぶりに週末に空いた時間ができたので、 櫂くんと二人で近所の公園に行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実はこの公園に、櫂くんが誕生した時の記念植樹があるのです。 他の子達と一緒にプレートに名前が彫られています。 まだ若い桜の木ですが、しっかり花が咲いていました。 ![]() わかるかな? ![]() ▲
by toriyama-akiko
| 2012-04-13 15:23
| 日々つれづれ
1 | |||||
ファン申請 |
||